気の向くままに撮った風景や星空などの写真を
by World-of-Joker
<LINK>
PHOTOHITO
GANREF
<機材>
【BODY】
Canon
7DMarkⅡ
5DMarkⅣ
OLYMPUS
E-M5Ⅱ
Panasonic
DMC-TZ40
【LENS】
Canon
EF17-40㎜F4L
EF24-70㎜F4LIS
EF35㎜F2IS
EF70-200㎜F2.8LISⅡ
EF600㎜F4LISⅡ
EXTENDER×1.4Ⅲ
TAMRON
SP AF90㎜F2.8MACRO
TOKINA
AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
OLYMPUS
M.ZUIKO DIGITAL
ED 14-150mm
F4.0-5.6 II
ED 7-14mm F2.8 PRO

にほんブログ村
PHOTOHITO
GANREF
<機材>
【BODY】
Canon
7DMarkⅡ
5DMarkⅣ
OLYMPUS
E-M5Ⅱ
Panasonic
DMC-TZ40
【LENS】
Canon
EF17-40㎜F4L
EF24-70㎜F4LIS
EF35㎜F2IS
EF70-200㎜F2.8LISⅡ
EF600㎜F4LISⅡ
EXTENDER×1.4Ⅲ
TAMRON
SP AF90㎜F2.8MACRO
TOKINA
AT-X 16-28 F2.8 PRO FX
OLYMPUS
M.ZUIKO DIGITAL
ED 14-150mm
F4.0-5.6 II
ED 7-14mm F2.8 PRO

にほんブログ村
カテゴリ
星風景
猫
その他
タグ
風景(150)5DMark3(99)
その他(64)
EF24㎜F1.4LⅡ(32)
EF24-105F4LIS(28)
E-M10(26)
E-M5Ⅱ(26)
星景写真(24)
EF17-40㎜F4L(23)
5DMarkⅢ(22)
5DMarkⅡ(22)
EF70-200㎜F2.8LISⅡ(19)
X7(13)
M.ZUIKO ED14-150F4.0-5.6Ⅱ(12)
DMC-TZ40(10)
EF70-200㎜F4LIS(10)
SP AF90㎜F2.8MACRO(10)
猫(9)
50mm F1.4 EX DG HSM(8)
1DMark3(8)
最新の記事
Instagramに移行します |
at 2017-10-21 19:56 |
青い海へ |
at 2017-07-23 19:32 |
猛暑襲来 |
at 2017-07-17 16:12 |
大賀ハス |
at 2017-07-09 19:36 |
紫陽花の小径にて |
at 2017-06-25 18:57 |
以前の記事
2017年 10月2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
フォロー中のブログ
四季賛歌時間を止める
Scene of Dia...
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
紅葉 ー2016ー ①
今年も紅葉の季節が
あっという間に過ぎ去って行きました。
なかなかタイミングが合わず、
あまり撮影には行けませんでしたが、
いくつかUPしていきたいと
思います。
まずは、近所の公園にて。
少しピークを過ぎてしまっていましたが、
地面にはイチョウの葉がたくさん
積もっていました。
雨の中での紅葉撮影は
しっとりとした雰囲気が出て
とても好きです。
濡れた瓦も美しいですよね。
早めにピークを迎え、
散ってしまったモミジの木に
残る数枚の葉も
とてもいい雰囲気でした♪
■
[PR]
▲
by World-of-Joker
| 2016-12-05 18:00
| 風景
青空とコスモス
先日は曇天の中での撮影でした。
真っ青とまでは行きませんが、
念願かなって青空とコスモスを
撮ることができました
こちらはオリンパス7-14ミリです。
コスモスも見頃が難しく、
きれいな時期は
あっという間に終わってしまい、
気づけば花が少なく
さみしいコスモス畑と
なってしまっていました。
■
[PR]
▲
by World-of-Joker
| 2016-11-05 18:50
| 風景
コスモス 2016
9月、10月は
毎年忙しくて嫌になります(汗)
今日は久しぶりの休み。
家族を連れて
コスモス撮りに行ってきました。
コスモスは見事なまでに
見頃を迎えていたのですが、
お天気がスッキリしませんね・・・。
ということで、
WBを変更して撮影してみました。
しかし、途中から娘にカメラを取られ、
挙げ句の果てにはバッテリー切れ・・・
コスモスはちょっとだけしか
撮れませんでした。
最後の1枚は、娘の撮影です(笑)
青空とコスモス、
今年はもう無理そうです(泣)
ありがとうございます♪
■
[PR]
▲
by World-of-Joker
| 2016-10-23 19:36
| 風景
彼岸花
彼岸花が咲く季節になってきました。
台風が接近しているので、
傷んでしまわないうちに
近所の公園へ行き、撮ってきました。
毎年のことですが、
難しい・・・
どうしても
ありきたりになってしまいますね(笑)
ありがとうございます♪
■
[PR]
▲
by World-of-Joker
| 2016-09-19 12:43
| 風景
三河湾 周遊の旅
今年の夏は
「三河湾」をぐるりと廻ってきました。
我が家の旅行と言えば
車中泊だったのですが、
今年は娘から
「旅館に泊まりたい!」
との要望が・・・。
というわけで、
知多半島の宿だけは予約しておき、
適当に行き先を決め
行ってまいりました!
続きはこちら
■
[PR]
▲
by World-of-Joker
| 2016-08-21 21:55
| 風景
青い海
先日、海に行ってきました!
去年は台風の影響で行くことができなかったのですが、
今年はどうにか行くことができました。
波が少し高かったものの、
青い空!
青い海!!
白い雲はありませんでしが
最高でした♪
娘も高い波に
「キャーキャー!」
言いながら
たくさん泳げて大満足だったようです(笑)


■
[PR]
▲
by World-of-Joker
| 2016-08-16 20:26
| 風景
あじさい散歩
今日はお天気がよかったので、
近所の紫陽花の小道を散歩してきました。

時期的にはやはり遅かったようで
紫陽花はたくさん咲いていましたが
ずいぶん傷んでしまっていました。

そんな中から
きれいなものを見つけて
撮ってきました。

今年はあまりにも忙しくて
ホタルの時期も、紫陽花の時期も
撮り逃してしまいました(汗)
←ポチッとありがとうございます♪
美しいあじさい&6月のイメージショットを撮ってみた!
近所の紫陽花の小道を散歩してきました。

時期的にはやはり遅かったようで
紫陽花はたくさん咲いていましたが
ずいぶん傷んでしまっていました。

そんな中から
きれいなものを見つけて
撮ってきました。

今年はあまりにも忙しくて
ホタルの時期も、紫陽花の時期も
撮り逃してしまいました(汗)

美しいあじさい&6月のイメージショットを撮ってみた!
■
[PR]
▲
by World-of-Joker
| 2016-06-26 18:50
| 風景
夏の小鳥たち
ここのところ、
早朝から車を走らせ、
山に入って夏の小鳥たちを
撮り始めました。
せっかく買ったロクヨン、
冬場の猛禽撮りだけでは
もったいないかと・・・(汗)

↑ 雨上がりの朝にさえずるホオジロ?
とは言え、冬と違って
木々には葉が青々と茂っており、
鳴き声だけで探すのは
私には非常に困難で苦労しております(泣)

↑ シジュウカラ?
また、小鳥の判別も難しく
撮れた写真と図鑑を比較して・・・
といった感じです。
撮れる期間は限られているらしいので、
もう少しがんばってみようかと
思います(笑)
←ポチッとありがとうございます♪
早朝から車を走らせ、
山に入って夏の小鳥たちを
撮り始めました。
せっかく買ったロクヨン、
冬場の猛禽撮りだけでは
もったいないかと・・・(汗)

↑ 雨上がりの朝にさえずるホオジロ?
とは言え、冬と違って
木々には葉が青々と茂っており、
鳴き声だけで探すのは
私には非常に困難で苦労しております(泣)

↑ シジュウカラ?
また、小鳥の判別も難しく
撮れた写真と図鑑を比較して・・・
といった感じです。
撮れる期間は限られているらしいので、
もう少しがんばってみようかと
思います(笑)

■
[PR]
▲
by World-of-Joker
| 2016-05-29 21:44
| 風景
皐月
ゴールデンウィーク真っ只中!

我が家の大人はカレンダー通りですので、
3連休、出勤、3連休出勤・・・
といった具合です。
そして、我が家は普段の週末に
よくお出かけをしているので、
混み合うゴールデンウィークに
わざわざ出かけようと大人は思いません(笑)

よって、近場でまったり
5月の風景を撮影して楽しみました♪
さて、明日はまた出勤です(汗)
←ポチッとありがとうございます♪

我が家の大人はカレンダー通りですので、
3連休、出勤、3連休出勤・・・
といった具合です。
そして、我が家は普段の週末に
よくお出かけをしているので、
混み合うゴールデンウィークに
わざわざ出かけようと大人は思いません(笑)

よって、近場でまったり
5月の風景を撮影して楽しみました♪
さて、明日はまた出勤です(汗)

■
[PR]
▲
by World-of-Joker
| 2016-05-05 19:10
| 風景
さくら巡り 2016 その3
近所のさくらを回ってきたものの中から
またいくつかUPしたいと思います。
今回は桜が散っているところを
撮ることができたので、まずはそちらを・・・

青空バックも(笑)

続いてはヤマザクラを・・・

どちらもいつもの所です

午後から行ったのは初めてでした。
今年の桜も見納めでしょうか・・・。
←ポチッとありがとうございます♪
またいくつかUPしたいと思います。
今回は桜が散っているところを
撮ることができたので、まずはそちらを・・・

青空バックも(笑)

続いてはヤマザクラを・・・

どちらもいつもの所です

午後から行ったのは初めてでした。
今年の桜も見納めでしょうか・・・。

■
[PR]
▲
by World-of-Joker
| 2016-04-17 15:09
| 風景